React初心者が最初に読むべき1冊『React実践の教科書』の魅力とは?

仕事で Vue.js を使ったことがあるので、React もどういう JavaScriptライブラリ なのかに興味があり、React の本を探していました。

この本によると、React を勉強していて挫折する大半の人が、「JavaScriptそのものへの理解不足」「学習順序を間違えている」というものでした。

この本の著者は、オンライン動画学習プラットフォームの Udemy で、2つの React コースを開講し、しかも、最高評価まで獲得しているそうです。
受講者の方からの質問や問い合わせで、初心者がどういう箇所で React に躓くのかを熟知しており、今回の React 本を作成するのに役立ったと書いてあります。
実際、動画の React コースを分かりやすくまとめたのがこの本になっているようです。

私もこの本を購入し読みましたが、やはり著者が言う通り、React はその前の JavaScript(ES6以降) を学習することで、素直に React を理解できることを実感しました。
この本では、React学習で躓きやすい JavaScript(ES6以降) の解説から入っており、React学習者がReactを正しく学習できるような学習順序になっています

React 初学者におすすめの本なので、興味のある方はぜひお手に取っていただきたいと思っています。

広告

Reactを学ぶ際に押さえておきたいポイント

Reactは、今やフロントエンド開発に欠かせない重要な技術ですが、初めて学ぶ人にとってはハードルが高く感じられることもあります。特にJavaScriptの知識があいまいなままReactに進んでしまうと、途中でつまずいてしまうケースも少なくありません。

Reactを学ぶ際に押さえておきたいポイントは以下の3つです。

  • JavaScript(特にES6以降)の基本をきちんと理解していること
  • 関数コンポーネントとHooksを正しく使えること
  • 実践的なアプリの構築経験を通して学ぶこと

そうした中で、『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』は、まさに「React初心者が最初に手に取るべき一冊」といえる内容になっています。

この記事では、同書の魅力と特徴を詳しくご紹介していきます。


『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』の特徴

この本の特徴を4つ取り上げます。

JavaScriptの基礎からしっかり学べる安心感

Reactを理解するためには、JavaScriptの知識が前提になります。
本書ではES6以降のモダンなJavaScriptを中心に、Reactに必要な部分だけを効率よく学べる構成になっています。
これにより、過去に挫折した方でも、基礎から再スタートしやすくなっています。

React Hooksを中心とした現代的な開発スタイル

useStateやuseEffectなど、Reactの主流であるHooksについて丁寧に解説されています。
また、自作Hooksやパフォーマンスの最適化にも触れられており、これからのReact開発に不可欠な知識を自然に習得できます。

TypeScriptや実務的な構成も網羅

TypeScriptとの連携や、開発フローに即したサンプルアプリの構築方法も紹介されています。
「ただ文法を覚える」のではなく、「実際にどう作るか」が見える実用的な内容になっているのが大きな魅力です。

著者の親しみやすい語り口

著者「じゃけぇ」さんは、オンライン講座でも定評のある講師です。
その経験が活かされており、初心者にもわかりやすく、つまずきやすいポイントを丁寧にフォローしてくれる構成になっています。


『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』の口コミ

口コミ情報サイトなどを見てみると、次のような評価が寄せられています。

良い口コミ

  • JavaScriptの復習もできるので、React初心者には非常に心強い
  • 実務を意識した構成で、応用へのつながりを感じられる
  • 著者の丁寧な解説が好印象で、安心して読み進められる

悪い口コミ

  • Udemyの講座と内容が一部重複しているため、既受講者には新鮮味が薄い
  • 中級者には物足りなく感じられる部分もある
  • 書籍のボリュームの都合上、細かい解説が省略されている部分も

まとめ

Reactをこれから学ぶ方や、JavaScriptの基礎に不安がある方にとって、『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』は非常に役立つ1冊です。
学習の入り口でつまずかないよう丁寧に構成されており、現場で使える実践力の土台を作ることができます。

独学でのReact学習に不安を感じている人には、ぜひ手に取っていただきたい良書です。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぽむ
はじめまして! ぽむ と申します。 Java、Kotlin (Android)、VBAなどの開発経験があるITエンジニアです。 備忘録として始めたブログですがみなさまのお役に立てたら光栄です。 英語など IT 以外の話題にも触れていこうと思っています。 詳しい自己紹介についてはこちら! よろしくお願いします。