Ubuntu環境で電子書籍リーダーKoboを使ってみる!

電子書籍リーダーのKoboには、Windows版とMac版アプリが無料で楽天のホームページからダウンロードできます。

日頃使っているUbuntuでもKoboアプリ(Windows版)を使うことができないかと調べていますと、UbuntuでないLinuxでのインストール方法が載っていたので、私の環境(Ubuntu 18.04 LTS)でも試してみました!

手順としましては、Linux環境でWindowsアプリを動かすことができるWineをインストールした後、WineでWindows版Koboアプリをインストールします。

Wineのインストール

  • Wineが入っているか確認します。
$ wine --version

Command 'wine' not found, but can be installed with:

sudo apt install wine-development
sudo apt install wine-stable
私の環境では、Wineはインストールされていませんでした。上記のコマンドの実行結果通り、wine-stable(Wineの安定版)をインストールすることにします。
  • wine-stableをインストールします。
$ sudo apt install wine-stable
  • Wineがインストールされているか確認します。
$ wine --version
wine-3.0 (Ubuntu 3.0-1ubuntu1)
  • Wineをアプリ一覧に紐付けます。
$ sudo curl -o /usr/share/applications/wine.desktop https://raw.githubusercontent.com/wine-mirror/wine/5c2d6211f6590d3856dc9188593b3d3597c8b441/loader/wine.desktop

Windows版Koboアプリのダウンロード

  • 下記URLからWindows版Koboアプリをダウンロードします。
  • ダウンロードしたexeファイルを「Wine Windowsプログラムローダー」で実行します。
ここでインストーラーが文字化けしている場合は、Windowsフォントが入っていないので、1度閉じます。

Windowsフォルダ(C:\Windows\Fonts)からすべてのフォントをコピーして、ユーザフォルダにある.wineフォルダ内のフォントを設定するフォルダ(/home/****/.wine/drive_c/windows/Fonts/)に貼り付けます。

※.wineフォルダは、1度「Wine Windowsプログラムローダー」を実行しないと作成されません。

※「****」はUbuntuのユーザー名が入ります。

その後、もう一度「Wine Windowsプログラムローダー」を実行すると、文字化けが解消されているはずです。

  • インストールが完了すると、デスクトップにアイコンが表示されます。

Koboアプリの起動

  • デスクトップにできたKoboアプリのアイコンをダブルクリックします。
Koboアプリが起動しました。
  • Koboアプリへのログインも問題なくできています。

まとめ

電子書籍リーダーをインストールしようと思ったきっかけは、増えてきたIT関連本の置き場所に困ったことです。

電子書籍リーダーをパソコンにインストールしておけば、電子書籍はサーバー上に保存されるので、本の置き場所に困ることがありません。

また、文字のびっしり詰まったIT関連本も文字を大きくすれば、全く問題なく読むことができます。

最後までお読み頂きありがとうございました。

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ぽむ
はじめまして! ぽむ と申します。 Java、Kotlin (Android)、VBAなどの開発経験があるITエンジニアです。 備忘録として始めたブログですがみなさまのお役に立てたら光栄です。 英語など IT 以外の話題にも触れていこうと思っています。 詳しい自己紹介についてはこちら! よろしくお願いします。